2011年6月4日土曜日

■具体的ですか?

こんにちは、大谷です。

「好きな食べ物は何ですか?」

と聞かれたらあなたは何て答えますか?

「ハンバーグです。」
「焼き肉ですね。」
「やっぱり、ラーメンだね。」

まぁ、食べ物の好き嫌いは色々とあると思うので、
そこは無視してください。

ここで重要なのは質問の答え方です。

で、

もし、あなたが今、例に出したような
答え方をしているのなら、これから
話すことは重要です。

なぜなら、、、

その答え方では会話が続かないからです。

「エッ、全然、普通じゃないですか?」

と思ったかもしれませんが、
そう、これだと会話が続かないんですよ。

ちょっと、別の言葉で言い換えると、
この質問の答え方は会話が続かない人の
共通点なんです。

逆に会話が続く人と言うのは
「好きな食べ物は何ですか?」
と聞かれたら、、、

「やっぱり、ラーメンだね。
特に味噌ラーメンが好きで、
●●にある●●っていうラーメン屋の
味噌ラーメンは最高だよ!
あっ、そうそう今度、一緒に食べにいこうよ。」

無意識にこのような答え方をしています。

わかりますか?
かなり質問の答えが”具体的”ですよね?

「ラーメンが好きです。」

これだけで終わっていません。

そうなんです。

会話を続けれるようになりたかったら、
このように質問の答えを具体的にする
必要があるんです。

「会話はキャッチボール」

という言葉をあなたも聞いたことが
あると思います。

「質問」⇒「返答」⇒「質問」⇒「返答」…

これも会話のキャッチボールの
パターンの一つなのですが、
返答の部分があまりにも単調だと
相手も質問の内容に困ってしまうんです。

「ラーメンが好きです。」

こんな答えだと相手が次に質問をするポイントが
「ラーメン」というキーワードしかありません。

逆に、、、

「やっぱり、ラーメンだね。
特に味噌ラーメンが好きで、
●●にある●●っていうラーメン屋の
味噌ラーメンは最高だよ!
あっ、そうそう今度、一緒に食べにいこうよ。」

こんな答え方だったらどうでしょう。

質問をするキーワードが、、、

>「味噌ラーメン」
>「ラメーン屋のある場所」
>「店の名前」
>「一緒に行こうと誘われたこと」

この様に複数に増えるわけです。

複数に増えれば相手も次の質問や
会話の話題をたくさんの中から選ぶことが
出来るようになるので、その分、相手も話題を
選びやすくなって会話が続くということです。

そう、だから、質問の答えというのは
“具体的”にする必要があるんです。

まぁ、最初から具体的にするのは
難しいかもしれないので、
最初はほんの少し具体的にするだけで
OKだと思います。

逆に具体的にし過ぎると、
おかしな内容になってしまいますから。

最後に今日の話しをまとめると、
今日からあなたがしなければいけないことは

「質問の答えを具体的にする」

これだけです。

今までの答え方が単調だったという人は
必ず具体的にするようにしてくださいね。

それじゃ、また。


‐大谷新司



PS:
この前、紹介したこの小冊子は
もう申し込みしました?

http://goo.gl/z4tro

0 件のコメント:

コメントを投稿